令和2年度のお庭づくり教室につきまして
四季の香ローズガーデンに隣接する花とみどりの相談所は、大規模改修工事を行うため、
令和2年4月1日(水曜)から令和3年4月30日(金曜)まで休館いたします。
休館期間中、お庭づくり教室は行いません。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願い
いたします。
3月のお庭づくり教室のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
3月のお庭づくり教室は3月7日(土)に開催します「花時計にパンジーを植えよう」です。
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
昨年4月から始まり、バラのお手入れ、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどたくさんの方にご参加頂きましたこの教室もこの回で終了となります。
ガーデナーも参加者の方と一緒に作業をするのをとても楽しみにしていました。みんなでガーデンを作っていく喜びを教えてくださった参加者の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
最後のお庭づくり教室、ふるってご参加ください。お待ちしております。
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデン お庭づくり教室3月 (PDF:272KB)
2月のお庭づくり教室のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
バラのお手入れはもちろん、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどガーデナーと
一緒に学びながらローズガーデンのお庭づくりに参加して頂けます。
ローズガーデンを一緒に作り上げて下さる方、ふるってご参加ください!
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
2月のお庭づくり教室は2月8日(土)の「バラのお手入れを体験しよう(冬のせん定と施肥)」、2月22日(土)の「芝生広場にイースターの飾り付けをしよう」です。
ぜひご参加ください。
昨年のイースター装飾
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデン お庭づくり教室2月 (PDF:160KB)
また、年間スケジュールがございますので、予定を立てる際にご利用ください。
1月のお庭づくり教室のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
バラのお手入れはもちろん、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどガーデナーと
一緒に学びながらローズガーデンのお庭づくりに参加して頂けます。
ローズガーデンを一緒に作り上げて下さる方、ふるってご参加ください!
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
1月のお庭づくり教室は人気のバラのお手入れです。1月11日(土)は「つるバラの誘引」、1月25日(土)は「冬のせん定と施肥」です。つるバラの誘引や冬のせん定は、いざやってみると不安になることが多い作業です。わからないことはぜひご質問頂き、スキルアップにお役立てください!
昨年のバラせん定の様子
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデン お庭づくり教室1月 (PDF:353KB)
また、年間スケジュールがございますので、予定を立てる際にご利用ください
12月のお庭づくり教室のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
バラのお手入れはもちろん、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどガーデナーと
一緒に学びながらローズガーデンのお庭づくりに参加して頂けます。
ローズガーデンを一緒に作り上げて下さる方、ふるってご参加ください!
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
12月のお庭づくり教室は12月7日(土)の「花時計に冬のお花を植えよう」です。
『冬のお花』はハボタンです。寒い冬のお庭に彩を与えてくれる数少ないお花です。ぜひご参加ください!
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデン お庭づくり教室12月(PDF:366KB)
また、年間スケジュールがございますので、予定を立てる際にご利用ください。
11月のお庭づくり教室のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
バラのお手入れはもちろん、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどガーデナーと
一緒に学びながらローズガーデンのお庭づくりに参加して頂けます。
ローズガーデンを一緒に作り上げて下さる方、ふるってご参加ください!
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
11月のお庭づくり教室は11月2日(土)の「秋植え球根と冬のお花を植え付けよう」、11月16日(土)の「芝生広場にクリスマスの飾り付けをしよう」です。
昨年球根の植え付けに参加された方は、春にチューリップが咲いたときに喜びがひとしおだったとおっしゃっていました。時間が経ってからも楽しめる講座です。クリスマスはハロウィンに続いて、フォトスポットとなる大切な場所です。みなさんの力で素敵なフォトスポットを作りましょう!
昨年秋に植えて、今年の4月に咲いたチューリップ
昨年のクリスマス装飾
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデンお庭づくり教室11月(PDF:293KB)
また、年間スケジュールがございますので、予定を立てる際にご利用ください。
9月のお庭づくり教室のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
バラのお手入れはもちろん、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどガーデナーと一緒に学びながらローズガーデンのお庭づくりに参加して頂けます。
ローズガーデンを一緒に作り上げて下さる方、ふるってご参加ください!
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
9月のお庭づくり教室は9月7日(土)の「花時計にベゴニアを植えよう」、9月21日(土)の「芝生広場にハロウィンの飾り付けをしよう」です。
ハロウィンのガーデン装飾は毎年フォトスポットになる注目度の高い場所です。ご自宅ではなかなか出来ない規模のガーデン装飾を思いっきり楽しみましょう!
昨年のハロウィン装飾
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデン お庭づくり教室9月 (PDF:305KB)
また、年間スケジュールがございますので、予定を立てる際にご利用ください。
お庭づくり教室(バラの夏せん定)のご案内
四季の香ローズガーデンでは年間を通してお庭づくりを楽しんで頂ける教室を開催しております。
バラのお手入れはもちろん、花苗や球根の植え付け、季節のガーデン装飾づくりなどガーデナーと一緒に学びながらローズガーデンのお庭づくりに参加して頂けます。
ローズガーデンを一緒に作り上げて下さる方、ふるってご参加ください!
持ち物は、手袋、帽子、ハサミ(お持ちの場合)、飲み物など。汚れてもよい服装でお越しください。
当日、午前9時45分より、ローズガーデン入口付近にて先着順に受け付けいたします。
定員は先着15名となっております。
8月のお庭づくり教室は8月24日(土)の「バラのお手入れを体験しよう(夏のせん定)」です。
夏のせん定は秋のイベントに開花を合わせるため、バラの花を目線の高さで咲かせるために行います。
ご自宅で夏のせん定に悩まれている方、ぜひご参加ください。
チラシのダウンロードはこちらからどうぞ
四季の香ローズガーデン お庭づくり教室8月(PDF:408KB)
また、年間スケジュールがございますので、予定を立てる際にご利用ください。
6月29日(土)のお庭づくり教室は延期します。
6月29日(土)のお庭づくり教室は悪天候のため、7月6日(土)に延期いたします。
6月15日(土)のお庭づくり教室は延期します。
6月15日(土)のお庭づくり教室は悪天候のため、6月22日(土)に延期いたします。